
私の声が聞こえますか
雲母書房
写真◎原田芳孝さん
装幀◎原田恵都子

企業栄えて、我ら疲弊す
草思社
装幀◎清水良洋

ダメな人、向かない人が
変わる営業実践トレーニング
ダイヤモンド社
装幀◎清水良洋

恋のメランコリー
シェイクスピア喜劇世界のシミュレーション
研究社
装幀◎清水良洋

東京の流儀
光文社
写真◎
田中長徳さん装幀◎清水良洋
本文デザイン◎河村誠

「学ぶ力」を伸ばす本
大和書房
装画◎
池田八恵子さんブックデザイン
◎清水良洋+佐野佳子

ナラティヴ・セラピーの登竜門
アルテ
オブジェ作成◎
スサイタカコさん装幀◎清水良洋+長谷川有香

女子高生ちえの社長日記
PART-2
プレジデント社
装画/挿画
◎
いがのたろーさんブックデザイン
◎清水良洋+佐野佳子

ケースブック
刑事証拠法
現代人文社
装幀◎河村誠

意味がわかる位相空間論
日本評論社
挿画/装幀◎
井川泰年さん装幀◎清水良洋
本文デザイン◎佐野佳子

障害者の権利と法的諸問題
現代人文社
装画◎
押金美和さん装幀◎長谷川有香

たった一人で国・薬害裁判に勝つ
日本評論社
装幀◎清水良洋

殺人罪に問われた医師
現代人文社
装幀◎河村誠

日本人“魂”の起源
情報センター出版局
カバー写真◎
宮嶋康彦さんブックデザイン◎清水良洋+佐野佳子

ほとんど食べずに生きる人
三五館
ブックデザイン◎河村誠

爆弾精神科医
情報センター出版局
ブックデザイン
◎清水良洋+渡邉雄哉

日本一の蔵めぐり
会津喜多方の迷宮
三五館
装幀/カラーグラビア
◎河村誠

歴史と古典
北野天神縁起を読む
吉川弘文館
装幀◎清水良洋

歴史と古典
太平記を読む
吉川弘文館
装幀◎清水良洋

歴史文化ライブラリー263
明治の皇室建築
吉川弘文館
カバーフォーマット
◎Malpu Design
装幀◎原田恵都子

歴史文化ライブラリー262
それでも江戸は鎖国だったのか
吉川弘文館
カバーフォーマット
◎Malpu Design
装幀◎長谷川有香

バブル
宝島社
装幀◎清水良洋